令和7年度読体協サッカー大会結果
4月19日(土曜日)に開催された読体協サッカー大会(2日目)結果についてお知らせします。都屋体協が初優勝を飾りました。おめでとうございます!!
優勝 都屋体協(初)
令和7年度読体協テニス大会結果、サッカー1日目結果
4月13日(日曜日)に開催された、読体協夏季大会、テニス、サッカー大会の結果についてお知らせします。【テニス大会】参加8チーム
今大会は昨年度よりも1チーム増えて8チームが参加し、瀬名波体協が初優勝しました!!
2025テニス大会・結果(PDF)
優勝 瀬名波体協

準優勝 宇座体協

3位 儀間体協

4位 楚辺体協
優勝した瀬名波体協の皆さん、上位入賞した各体協の皆さん、おめでとうございます!
【サッカー大会1日目】参加12チーム
%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%91%E6%97%A5%E7%9B%AE.jpeg)
ベスト4
波平、大添、高志保、都屋
準決勝、決勝戦は、4月19日土曜日に、読谷村陸上競技場にて13時から開催予定です。
第44回中頭駅伝(結果)
令和6年12月15日(日曜日)に残波岬公園遊歩道にて開催された第44回中頭駅伝競走大会の結果についてお知らせします。(全7区30km)
優勝は中城村体育協会、第2位は北谷町体育協会、第3位は北中城村スポーツ協会でした。
第44回中頭駅伝競走大会・総合成績(PDF)
%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%9F%8E%E6%9D%91%E4%BD%93%E5%8D%94.jpeg)
区間賞は以下のとおりです。
第1区(5.0km)慶田本 碧(中城村体育協会)16分23秒
第2区(2.5km)當山 くらら(中城村体育協会)9分19秒
第3区(5.0km)吉元 哲平(中城村体育協会)17分08秒
第4区(5.0km)児玉 明紀(中城村体育協会)17分00秒
第5区(2.5km)番塲 寛子(北谷町体育協会)9分36秒
第6区(5.0km)堀部 隼暉(読谷村体育協会)16分41秒
第7区(5.0km)嘉手納 丞平(中城村体育協会)17分31秒
.jpeg)
個人記録(男子)(PDF)
個人記録(女子)(PDF)
読谷村チームも頑張りました。次回は上位入賞目指して頑張っていきましょう!
%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.jpeg)
.jpeg)
1区→2区
.jpeg)
3区→4区
.jpeg)
5区→6区



Bチーム 1区→2区
.jpeg)
Bチーム 3区→4区
.jpeg)
Bチーム 5区
.jpeg)
Bチーム 6区
.jpeg)
Bチーム7区
第76回沖縄県民体育大会(結果)
令和6年11月23日(土曜日)24日(日曜日)に開催された第76回沖縄県民体育大会の結果についてお知らせします。中頭郡の代表として読谷村の選手も大勢活躍いたしました。(男女総合成績2位、女子総合成績2位)沖縄県スポーツ協会のホームページにおいて総合成績及び各競技の成績が掲載されていますのでお知らせいたします。
↓沖縄県スポーツ協会ホームページはこちら↓
第76回沖縄県民体育大会競技結果及び成績表について |公益財団法人沖縄県スポーツ協会
○陸上競技 沖縄市コザ総合運動公園陸上競技場
男子の部 5位 壮年の部 2位 女子の部 1位
↓陸上競技全記録はこちら↓
競技別一覧表(開始時刻順) (jaic.org)
(中頭郡チーム上位入賞者)
一般男子
110mH②石丸 友豊(中城村)14秒83
円盤投げ①新垣 太登(中城村)45m73
400mH②石丸 友豊(中城村)55秒75
③松森 史晃(西原町)57秒26
砲丸投げ②新垣 太登(中城村)13m47
やり投げ ①南 辰貴(北谷町)65m37
一般女子
100m①上地 愛花(読谷村)12秒18(大会新記録)
走り高跳び②加藤 唯(読谷村)1m55
200m①上地 愛花(読谷村)25秒32
4×100mR③中頭郡チーム(又吉 南緒、上地 愛花、知花 美波、金城 幸芽)50秒55
走り幅跳び②金城 幸芽(中城村)5m09
やり投げ③大城 明穂(読谷村)34m02
30代男子
100m①矢野 昌幸(読谷村)10秒47(※追い風3.9m)
砲丸投げ①林 正一(北谷町)12m44
40代女子
100m②儀間 由紀美(中城村)13秒85
年齢別R③中頭郡チーム(知花 智草、井上 詩子、儀間 由紀美、伊波 要子)55秒37
100m%E6%96%B0%E8%A8%98%E9%8C%B2.jpeg)
○サッカー 那覇市新都心公園多目的広場ほか
予選リーグ2位 1勝1引き分け(得失点差による敗退)(優勝:浦添市)
○テニス 奥武山運動公園庭球場ほか
準優勝 (優勝:那覇市)
○バレーボール 沖縄工業高等学校ほか
男子の部 優勝
女子の部 3位 (優勝:那覇市)
○バスケットボール 那覇市民体育館
男子の部 ベスト8 (優勝:那覇市)
女子の部 ベスト8 (優勝:宜野湾市)
○ウエイトリフティング 那覇工業高等学校
11位 (優勝:那覇市)
○ハンドボール ANAアリーナ浦添ほか
男子の部 ベスト8 (優勝:沖縄市)
準々決勝 26-40 八重山郡
女子の部 ベスト8 (優勝:浦添市)
1回戦 35-18 八重山郡
準々決勝 16-36 沖縄市
○ソフトテニス 奥武山運動公園庭球場
予選リーグ3位 (優勝:八重山郡)
○卓球 那覇市民体育館
男女総合 優勝
男子の部 優勝
女子の部 準優勝(優勝:島尻郡)
%E5%8D%93%E7%90%83.jpeg)
○軟式野球 沖縄セルラースタジアム那覇ほか
3位 (優勝:南城市)
○柔道 県立武道館
ベスト8 (優勝:那覇市)
○ソフトボール 瀬長島球場
男子の部 優勝
1回戦 6-3沖縄市 準々決勝 7-0島尻郡
準決勝 10-0国頭郡 決勝 10-7うるま市
女子の部 準優勝 (優勝:沖縄市)
1回戦 37ー0浦添市 準々決勝 3-2うるま市
準決勝 2-0南城市 決勝 1-7沖縄市
○バドミントン 真和志高等学校
男子の部 準優勝 (優勝:糸満市)
女子の部 一回戦敗退 (優勝:うるま市)
○剣道 県立武道館
予選リーグ2位 (優勝:島尻郡)
○ラグビーフットボール 沖縄県総合運動公園ほか
準優勝 (優勝:名護市)
○空手道 県立武道館
3位 (優勝:那覇市)
形個人壮年男子 ③国吉 洋一郎(嘉手納町)
サイ個人壮年男子 ③与那嶺 正則(西原町)
形個人一般女子 ①川原 琉花(読谷村)
形個人壮年女子 ①金城 華奈子(読谷村)
組手個人一般女子 ①比嘉 花梨(西原町)
②川原 琉花(読谷村)
サイ個人壮年女子 ②古谷千佳子(読谷村)
棒個人一般女子 ③金城 華奈子(読谷村)
○ゴルフ 沖縄カントリークラブ
6位 (優勝:国頭郡)
第40回読谷村駅伝大会結果
読谷村残波岬公園内遊歩道において11月10日(日曜日)、第40回読谷村駅伝大会が開催され、波平体協が2連覇を果たしました。波平体協の皆様、おめでとうございます。(大会結果) タイム
優勝 波平体協 1:57:49
準優勝 儀間体協 1:58:00
3位 楚辺体協 2:04:23


優勝 波平体協
(区間賞) タイム
1区 島袋 桐吾(座喜味体協) 19:15
2区 伊波 心春(楚辺体協) 10:22
3区 玉城 ジュリアン(波平体協) 08:48
4区 知花 真育(波平体協) 19:33
5区 仲宗根 徳(儀間体協) 18:03
6区 飯田 健太(儀間体協) 18:00
7区 天久 明 (波平体協) 16:39



村駅伝大会 個人記録(PDF)
↑個人記録(全記録)はここから確認することができます。
第52回中頭郡総合体育大会・中頭郡陸上競技大会(結果)
令和6年10月13日(日曜日)に開催された中頭郡陸上競技大会(主催:中頭郡スポーツ協会)の結果をお知らせします。読谷チームは、一般男子の部3位、一般女子の部優勝、壮年の部優勝という結果でした。また、夏季大会と合わせた総合成績では見事優勝を果たしました。また、今大会においては、新記録が2種目で誕生しました。これも選手の日頃からの鍛錬と競技役員、応援のサポートがあってのことだと思われます。おめでとうございます!今大会で上位に入った選手を中心に11月23日(土曜日)、24日(日曜日)に開催される沖縄県民体育大会(開催地:沖縄市コザ総合運動公園陸上競技場)に中頭郡チームとして派遣されます。
第52回中頭郡陸上競技大会・中継映像(外部リンク)
中頭陸上全記録(PDF)
読谷代表選手の主な結果(優勝)は以下のとおりです。(敬称略)
一般男子800m 池原 悠太朗 2分09秒18
一般男子3000mSC 玉城 初 12分47秒03
一般女子100m 知花 美波 13秒29
一般女子100m 知花 美波 26秒89
一般女子100mH 大城 明穂 17秒56
一般女子400mR 又吉 南緒、知花 美波、大城 怜、加藤 唯 55秒45
一般女子走高跳 加藤 唯 1m50
一般女子やり投 大城 明穂 36m14
30代男子100m 矢野 昌幸 11秒04
40代男子800m 仲宗根 徳 2分14秒27
30代男子走幅跳 矢野 昌幸 6m08
30代男子砲丸投 新垣 義一 10m72
30代男子円盤投 漢那 太樹 27m46
40代男子走高跳 松田 和久 1m40
40代男子走幅跳 金城 勝志 5m68
50代男子砲丸投 上地 哲史 9m93
男子年齢別リレー 矢野 昌幸、與儀 竜太、又吉 睦、比嘉 雅彦 49秒73
30代女子100m 知花 智草 14秒30
小学生女子400mR 玉城 里梨、小橋川 姫衣、狩俣 琉奈、知花 綺依乃 58秒32
中学生男子400mR 山城 響、阿波根 正希、松田 蓮大、上地 涼太 50秒32
新記録は以下のとおりです。
一般男子砲丸投 新垣 太登 選手(中城村体育協会) 13m78
一般男子やり投 南 辰貴 選手(北谷町体育協会) 60m54
第52回中頭郡陸上競技大会
大会結果
【一般男子】
1位 西原村体育協会 81
2位 中城村体育協会 80
3位 読谷村体育協会 77
【一般女子】
1位 読谷村体育協会 68
2位 中城村体育協会 38
3位 北谷町体育協会 26
【壮年の部】
1位 読谷村体育協会 113
2位 中城村体育協会 83
3位 北谷町体育協会 72
【陸上競技総合】
1位 読谷村体育協会
2位 中城村体育協会
3位 北谷町体育協会
4位 西原町スポーツ協会
5位 嘉手納町体育協会
6位 北中城スポーツ協会
【総合成績】
1位 読谷村体育協会 204点
2位 中城村体育協会 152.5点
3位 北谷町体育協会 149.5点
4位 西原町スポーツ協会
5位 嘉手納町体育協会
6位 北中城スポーツ協会
読谷村陸上競技大会結果・読谷村総合体育大会結果
令和6年9月7日、8日に開催された第77回読谷村陸上競技大会の結果と第59回読谷村総合体育大会結果についてお知らせします。陸上競技大会においては、一般男子の部、波平体協、一般女子の部、波平体協、壮年の部、楚辺体協、児童・生徒の部、楚辺体協がそれぞれ優勝しました。
また、総合優勝は5年ぶりに喜名体協となりました。おめでとうございます!!
なお、今大会においては、3種目で新記録が誕生しました。おめでとうございます!!
.jpeg)
大会結果は以下のとおりです。
第59回読谷村総合体育大会結果(PDF)
優 勝:喜名体協(5年ぶり)
準優勝:楚辺体協
3 位:波平体協
陸上競技・一般男子の部(PDF)
優 勝:波平体協(14連覇)
準優勝:座喜味体協
3 位:楚辺体協
陸上競技・一般女子の部(PDF)
優 勝:波平体協(2年ぶり)
準優勝:楚辺体協
3 位:高志保体協
陸上競技・壮年の部(PDF)
優 勝:楚辺体協(27年ぶり)
準優勝:波平体協
3 位:座喜味体協
陸上競技・児童生徒の部(PDF)
優 勝:楚辺体協(9年ぶり)
準優勝:喜名体協
3 位:渡慶次体協
新記録一覧(PDF)
今大会では、3種目で新記録が誕生しました。おめでとうございます!!
一般女子 100m 12″27 (大会新記録)(読谷新記録) 上地 愛花(波平体協)
一般女子 4×100m 53″49 (大会新記録)(読谷新記録)波平チーム(又吉南緒、上地愛花、知花美波、峯かおり)
高校男子 1500m 4′56″38 (大会新記録)奥間 翔(儀間体協)
陸上競技・全結果(PDF)
上位入賞者(ベスト8)PDF
9月7日(土曜日)8日(日曜日)の全結果です。
○お断り
・登録名簿と入れ替えがあり、実際に走った選手の氏名が異なる場合があります。
・リレー競技については、選手名簿の提出がデータ入力時に届いていなかったためチーム名のみ掲載されている場合があります。
20240908更新・読谷村陸上競技歴代記録(PDF)
村陸歴代記録を更新しました。
出場された選手及び各自治会・体協役員の皆様、大会役員の皆様、競技補助員及び吹奏楽部(読谷中学校)の皆様、来賓並びに来場者の皆様、大会冊子作成にあたり協賛広告をいただいた皆様、その他多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。
なお、今回もFMよみたんの協力をいただき、インターネットによる生中継を行っていただきました。アーカイブでご覧いただけます。
第77回読谷村陸上競技大会(アーカイブ)
10月13日(日曜日)には、第52回中頭郡陸上競技大会が同じく読谷村陸上競技場にて開催されます。こちらも多くの皆様のご参加・応援よろしくお願いします。
第52回中頭郡総合体育大会夏季大会(中間結果①)8月11日まで
第52回中頭郡総合体育大会夏季大会について、令和6年8月11日までの結果を掲載します。第43回中頭郡駅伝競走大会 7区30km (令和5年12月17日(日曜日)@残波岬公園
優 勝 中城村体育協会 1:44:33
準優勝 西原町スポーツ協会 1:49:37
3 位 読谷村体育協会 1:50:57
4 位 北谷町体育協会 1:52:28
5 位 北中城村スポーツ協会 2:00:53
6 位 嘉手納町体育協会 2:05:04
令和6年7月27日(土曜日)
ウエイトリフティング(非採点競技、読谷村のみ参加)@読谷村トレーニング室
サッカー(~7月28日)@読谷村陸上競技場
優 勝 西原町
準優勝 読谷村
3 位 嘉手納町、西原町
5 位 北中城村、中城村
(対戦結果)
一回戦 嘉手納5-0北中城村、中城村0(PK2-4)0西原町、準決勝 読谷村2-0嘉手納町、西原町1(PK5-4)1北谷町、決勝 読谷村0-1西原町
令和6年8月4日(日曜日)
空手・古武道
優 勝 西原町
準優勝 嘉手納町
3 位 読谷村
4 位 中城村
バレーボール(男子)
優 勝 西原町
準優勝 中城村
3 位 読谷村
4 位 北谷町
バレーボール(女子)
優 勝 西原町
準優勝 北谷町
3 位 読谷村
4 位 中城村
令和6年8月11日(日曜日)
ソフトテニス
優 勝 西原町
準優勝 読谷村
3 位 北中城村
4 位 中城村
5 位 北谷町、嘉手納町
(対戦結果)
Aブロック 読谷村2-0、中城村1-1、嘉手納町0-2、Bブロック 西原町2-0、北中城村1-1、北谷町0-2
3位決定戦 中城村1-4北中城村、決勝戦 読谷村2-4西原町
男子バレーボール大会結果
読谷中学校体育館において7月7日(日曜日)、男子バレーボール大会が開催され、座喜味体協が2年ぶりの優勝を果たしました。座喜味体協の皆様、おめでとうございます!!なお、この大会においては、読谷中学校男子バレーボール部の皆さんに運営協力をしていただきました。ありがとうございました!!
(大会結果)
男子バレーボールの部(8チーム参加)
優勝 座喜味体協
準優勝 波平体協
3位 喜名体協
4位 高志保体協
【運営協力】読谷中学校男子バレーボール部








相撲大会結果
うるま市石川体育館相撲場において7月7日(日曜日)、相撲大会が開催され、喜名体協が1981年(昭和56年)第16回大会以来、43年ぶりの優勝を果たしました。喜名体協の皆様、おめでとうございます!!(大会結果)
優勝 喜名体協
準優勝 都屋体協
3位 宇座体協
4位 楚辺体協




